本日2月14日でブログ開始1ヶ月です!!
ここまで「できたこと」「今後やりたいこと」を可視化します。
同じくサラリーマンの方や本業がありながら、副業でブログをやってみたい。
と考えている方向けに、ここまで続けてきた感想をつづってみます。
できたこと
・ブログを1から立ち上げることができた
・1ヶ月で12投稿
・大きくつまづくことなく継続ができた
・カテゴリづくり、プライバシーポリシー、問い合わせボックス。プロフィール作成
・最低限やりたかったAmazonとの提携開始(もしも経由)
・Googleアドセンスは再申請中
・自分で写真を撮ってアップロードする
・ただただ独学でやるのではなく、書籍やYoutubeで勉強してブラッシュアップ
・朝活という新たなテーマの発掘
・夜に投稿するのではなく、朝早起きして投稿するというルーティンの確立

今後やりたいこと
・サイト内でリンクを張る
・プロフィール欄をもっと充実させたい
・写真のクオリティアップ
・朝活カテゴリの書評を始めて、根拠を充実させたい
・転職カテゴリの着手
・ガジェットの詳しいレビュー記事の作成
・Twitterを使って集客したい
・1円でも収益化したい
・固定読者を獲得したい
感じたこと
・やってる内にやりたいことは増える
・やれること、できることも増える
・夜できない→朝ならやれる。というポジティブな思考につなげた
・できないことが多い→少しの勉強でも成長を実感できる
・何気ない日常もブログのネタになるかな?とか考える
・アウトプットをすることはインプットへの意欲にもつながる
1ヶ月続けてみての感想まとめ
いま1番思うことは、思っていたより楽しい、けど当然結果はついてこないよね。
といった感じでしょうか。
結果は半年たっても、ついてこない人もザラにいるという話は聞いていたので覚悟はしていました。
そこは期待せずに最低でも半年はこの調子で続けられたらと思います。
気づきとしては夜に投稿ができないことが続き、まずいなー。。。
というところで朝活を思いついたことが非常に大きかったと思います。
そこから投稿ペースが復活し、勉強への意欲が増していった気がします。
そしてアウトプットをする意識が染みついてきたので、読書もYoutube動画も、テレビでもアウトプットや学びにつながらないようなことは少しずつ避けるようになってきて、いいサイクルになってきたと感じます。
そのあたりはたまたまかもしれないので、また今後に期待ですね。
まだまだやりたいこと、やれることはたくさんあるので、少しずつステップアップできたらと思います。
これからもよろしくお願いします!!
コメント