こんにちは!たいさん(@taisanaisanblog)です。
ブログ開始から5ヶ月経過したので、経過報告します!
1月中旬から開始して、毎回中旬報告していたのを月初に変えたので実質1ヶ月半です。
この1ヶ月はあまり多くの活動、投稿はできずでしたが、コツコツ積み上げられたのでヨシとします。

とにかく継続が大事
前回4ヶ月までの報告はこちら↓
ブログ開始5ヶ月目の数字報告
記事投稿数
前回5月16日のブログ経過報告から1ヶ月半で8記事投稿。累計57記事目。
1ヶ月で8記事投稿を目指していたが、徐々に投稿ペースは落ちてきている。
だいたい最低週1記事、できれば2記事ぐらいのペースで無理せずゆっくりと育てていく。

ゆっくりゆっくり育ててくー
GoogleアナリティクスでのPV数
5月16日までの累計PV数が2031PVだったのが、6月末時点で4611PVを達成!
少しずつですが、PV数も伸びるようになってきたので本当にやりがいを感じています。



いまこの記事を見ていただいている方も、ありがとうございます
収益報告
6月は初めて「Amazonアソシエイト」のリンクから複数回の購入をいただき、はじめての紹介料が発生しました!
でも、、、その後「Amazonアソシエイト」の審査が始まって、アカウント凍結となりました。

アカウント凍結
理由は以下2点のご指摘をいただいております。
1、フォロワーが500以下のTwitterアカウントを登録していたこと。
2、Amazonプライムデーの記事でAmazon公式の画像を転載していたこと。
おそらく数千円の収益発生でしたが、アカウント凍結のため詳細が確認できず。。。
喜びもつかの間って感じでした。対象と思われる画像は削除&転載元の記載で再チャレンジ中です!

そもそもAmazonアソシエイトって?
Amazonアソシエイトとは?
Amazon公式のアフィリエイトプログラムでAmazonの商品をブログで紹介し、購入してもらえることで紹介料が発生する仕組みです。Amazonアソシエイト公式
Amazonアソシエイトの申請は少々複雑で、申請自体は簡単にできてすぐにアカウント発行されます。
そこからは仮のアカウントとしてリンクやバナー貼り付けが可能。
その後180日以内に3回以上の紹介発生で初めて審査が始まるという仕組み。
今回のプライムデーで審査資格を得て、却下。となってしまいました。
他の収益は「もしもアフィリエイト経由のAmazon」は数百円。
「Googleアドセンス」は更に下。という感じで残念ながらまだまだ振り込んでもらえるレベルには達していません。

まとまった収益は遠い未来
ドメインパワーはどうなった?
5月の4.4から4.8に微増。

ドメインパワーのチェックはこちら→パワーランクチェックツール
ドメインパワーとは?

少しずつ 少しずつ
ブログ開始4ヶ月目→5ヶ月目やったこと紹介
初めてのレビュー依頼からの記事投稿
ガジェットブログらしくついに企業様から初めてのレビュー依頼をいただきました。
もともと興味がある製品&記事は自由に悪いところも書いていい。とのことだったので喜んでお受けしました。
通常の投稿と違って、写真や記事内容にも気を配る必要があるのでいい勉強になりました。
FlexiSpotのスタンディングデスクは本当におすすめですよー!

ブログ執筆も捗るよー!
Amazonプライムデー関連で3記事投稿
6月22日、23日のタイミングでAmazonプライムデーが開催されたので、関連記事を3記事アップ。
初めてAmazonアソシエイトからの紹介料発生となりました。
自分自身の買い物も楽しみながら、メリットを最大限享受するため、インプット→アウトプットできて紹介料発生という好循環を経験。これこそがブログのメリットだな。と感じた出来事。
Amazonの商品紹介は今後も充実させたいのでAmazonカテゴリも新設。

申請却下もいい思い出となればいいけど。。
ABCオンラインも継続中、活動は停滞中
4月から入会しているブロガー向けオンラインサロンのABCオンラインも会員継続中です。
入会当初ほどの活動はできていませんが、集中作業するときのDiscode入室や同期さんと情報交換をしたりは継続中です。
加入3か月以降で申し込み可能のブログ診断については検討中です。。。
ブログ村への参加も継続中
ブログ仲間の協力もあって、デジモノ・ガジェットカテゴリでは継続して2位を維持。
この効果でアクセスが増えたのかは分析しきれていませんが、特にデメリットも感じないので朝活のついでに仲間の最新記事などチェックしたりしています。
まだの方はフォロー&ポチッとお願いします!

この記事が少しでも参考になった方はポチッと!


ブログ開始6ヶ月目に向けてやりたいこと
・できれば週2&月8記事ペースは維持
負担なく適度な投稿ペースは大体このぐらいかなとつかめてきた
・レビュー依頼は積極的に受ける
他にも少しずつ頂いているレビュー依頼。勉強のためにも可能な限り受けていく
・Amazonアソシエイトの申請再トライ
アカウント凍結にめげずに引き続きトライしていく
・Googleアドセンスについて検討
たいして収益があがっていないため、外すことも検討してみる
【ブログ経過報告(5ヵ月)】数字報告とやったことを紹介のまとめ

引き続きコツコツと積み上げていきますよー
コメント