出張時に持ち運ぶ便利グッズガジェット編をご紹介。
今は在宅勤務なので出張がなくなったけど、それまでは15年間毎週、出張に行ってました。
出張グッズは少なければ不便だけど、多すぎると重くなるので、必要最小限で重さとのバランスが大事だと思っています。

15年の経験から厳選された5選をご紹介します!
ホテル用Wi-Fiルーター
地味に1番必須かもしれないのが、ホテル用Wi-Fiルーター。
個別記事でも紹介しましたけど、やっぱり必須です。
経験上よっぽどいいホテルじゃないと、備え付けのWi-Fiでは混線して遅い事が多いです。
これを使えば設定も最初だけ。速度もサクサクになります。(ホテルの回線にも影響されますが)
個人的なおすすめ機種は「WMR-433W2」です。
以下の個別記事で詳細レビューしていますので、興味がある方は是非読んでください。

AirPods Pro(ノイズキャンセリングイヤホン)
次に必須なのはノイズキャンセリングイヤホン、個人的にはiPhoneなので「AirPods Pro」一択です。
飛行機や新幹線移動だとノイズキャンセルが大活躍。
ゴーーーーっていう音や甲高い音などをノイズキャンセルしてくれるので欠かせないです。
ヘッドホンのタイプはよりノイズキャンセルの効果が高いけど、汗っかきな私はイヤホン派です。(重くなるしね)
ケース含めてもコンパクトなのがいいです。
おすすめのケースもレビューしています。
iPad mini かkindle Paperwhite
雑誌&動画でも使うならiPad mini。
読書だけでOKならKindle Paperwhite。この2パターン。
個人的には丁度いいサイズで、読書も、動画もいけるiPad miniが一番便利でした。
通常のiPadやiPad Airだと重くて、大きさもあるので、少し持ち運びには適しません。
YouTube PremiumやAmazon Prime Videoでダウンロードしておいた動画を見たり、Kindleアプリで読書したりと万能なのがiPad miniです。
モバイル用マウス
これは万人におすすめと言うわけではないけど、ホテルでがっつりブラウジングしたい。
商談先でマウスが必要。という人向けにはマウスも必須です。
個人的にマウスは使い分けせずにこの1台を会社でも出張でも使っていました。
一番長く使っていて、おすすめの機種は「ANYWHERE 2S MX1600sGR」です。
以下の個別記事で詳細レビューしています。

充電ケーブルとUSB急速充電器
あとは充電ケーブルですね。
Ankerが好きなので、この1本で3つの使い方ができるケーブルと急速充電器です。
このあたりはもっているデバイスや数に応じて、常に見直します。
今使っているアイテムはこちらです。

もし今、出張が増えだしたらこのアイテムは絶対買うと思います。
ホテルはコンセントがいい位置にないことが多いので、これがあればかなり柔軟に対応できそう。
【15年の出張歴】おすすめビジネス出張便利ガジェット5選【必需品】まとめ
ガジェットの進化は早いので、常にブラッシュアップしながら快適に出張を楽しみたいですね。
今後も新しい便利グッズが見つかればご紹介していきます!
コメント