iPhoneX発売(2017/11)以降Appleは最新のiPhoneからロック解除をFace IDに一本化。
昨年からのコロナ禍でマスクを1日中つけることが一般的になり、ロック解除のためにわざわざマスクをずらしたり、パスコードを入力したりとかなりストレスでしたよね。
iOS14.5(2021/4/26)以降で、ついにApple Watchがあればマスク装着のままでもiPhoneのロック解除が可能となりました。
さっそくiOSをアップデートして、マスク装着のままでiPhoneロック解除を試したのでレビューします。
数日試した感触では、当然ですがかなり便利になります。
対象のiPhone&Apple Watchをお持ちの方はアップデートをおすすめします。

iPhone持ちで外出が多い方はこの機能だけでもApple Watchを購入する価値があるぐらい便利!
・必要なデバイス、OSバージョンは?
・iOSアップデート手順
・マスクのままロック解除の設定や手順
・マスクのままロック解除の体験レビュー
・マスクのままでロック解除の注意点は?他人に悪用される可能性は??
・今からAppe Watchを買うならどのモデルがいいの?
などが知りたい方向けに参考になる記事です。
アップデート済みの方は目次から必要箇所だけをご覧ください。
マスク装着のままiPhoneロック解除に必要なデバイス

・iOS 14.5 以降を搭載した Face ID 搭載モデルの iPhone (2017/11発売 iPhone X 以降)
・watchOS 7.4 以降を搭載した Apple Watch Series 3 以降(2017/9発売)
Apple Watch が iPhone とペアリングされている。
iPhone と Apple Watch で Wi-Fi および Bluetooth が有効になっている。
Apple Watch にパスコードが設定されていて、「手首検出」が有効になっている。
iOSアップデート手順
アップデート時間の目安
この機能を利用するには、iPhone側をiOS 14.5、Apple Watch側をwatchOS 7.4にアップデートする必要があります。
iOS 14.5は1GB超えのためダウンロード100Mbpsの環境でもダウンロードに15分程度、インストールまで含めると30分程度。
iOSのアップデート後にApple Watchのアップデートが必要でこちらも時間20分程度時間がかかるので、時間的余裕がある環境で実施しましょう。

1時間程度の余裕が必要
アップデート手順
まずiPhone側のアップデート
「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」でiOS14.5以降になっていればOK!

アップデートを行う際は「ダウンロードしてインストール」をタップしダウンロード完了を待つ。

この画面になったら「今すぐインストール」をタップ。

この画面になったらインストール完了!
次にApple WatchのwatchOSのアップデートへ。
iPhone内のWatchアプリを立ち上げ→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」でwatchOS7.4以降になっていればOK!

アップデートを行う際は「ダウンロード」をタップ。※画像はタップ後です。

この画面になったら「インストール」をタップ。

アップデート自体はとても簡単!
iPhone、Apple Watchの設定
Face IDとパスコードの設定
Apple Watch装着の上、ロック解除をする

iPhone側で「設定」→「Face IDとパスコードの設定」をタップ

中段のApple Watchでロック解除「Apple Watch」のチェックをON。

この画面で「オン」をタップ
マスク装着のままiPhoneロック解除の手順
いったんiPhone側で一度パスコード解除
AppleWatch側で一度パスコード解除
それ以降はマスクを装着したままロック解除することが可能
意図せずロック解除してしまった場合はApple Watch側で「iPhoneをロック」をタップすればロック可能。


マスクをして外出前にやっておくとスムーズ
マスクのままiPhoneロック解除の体験レビュー

公共交通機関でマスクをして移動中
1番便利だと感じる場面が公共交通機関でマスクをして移動しているとき。
実際に試しましたが、かなり便利!
これまではマスクをずらしてFace ID認証するか、人目を気にしながらパスコード解除が必要でした。
これがなくなるだけでも相当利便性がアップすると思います。

本気でToutch IDのiPhone乗り換えを検討したほどストレスでした
他にもいろんな場面で試しました。
オフィスで空き時間にTwitterを見る
飲食店で料理を待っている間、LINEする
電車待ちで乗換案内を見る
歩きながらマップアプリを見る
空き時間に少しゲームをする
実際に数日試しましたが、ロック解除の精度はかなり高く、もたつくことはありません。
マスクのままロック解除の精度
マスクは大きなサイズ、小さいサイズなどあまり関係なく、色も白やグレー、黒など特段もたつくことなく即ロック解除されます。
ちなみに「マスク中でのApple WatchによるiPhoneロック解除」をオンにしても、マスクなしの顔でロック解除されたときは、Apple Watchが近くにある必要もなく普通にロック解除可能です。

ここは今まで通りですね
マスクのままでロック解除の注意点は?他人に悪用される可能性は??
Apple Payには使えない
残念なのがiPhoneのサイドキーをダブルクリックで起動するApple Payの決済用には使えないこと。
あくまでiPhoneのロック解除のみの機能です。
コンビニで電子マネー決済をよく使う方はこの方法は使えません。
でもよく考えたら、SuicaやQUICPayやiDであればApple Watchでも決済できるので、外出時はApple Watchの必要性がより高まったという感じ。(Apple WatchはサイドキーのダブルクリックでApple Payを起動可能※要設定)

Appe Watchがより手放せなくなった
マスクの顔ならだれでもOK!?
設定時にも注意が表示されますが、この機能ではiPhoneにひもづくApple Watchを装着した人が近くにいれば、本人ではなくてもマスクをした顔を認識すれば、ロックが解除されるとのこと。
それってセキュリティ的にどうなの?と思いますが、マスクをしたままロック解除されれば、Apple Watch側でブルッと通知されます。

この画面で「iPhoneをロック」をタップすることで、iPhoneをロックできます。その後はiPhoneはパスコードを入力しないとロック解除できなくなるという仕組み。
そのためこの機能を悪用される危険性もかなり低そうです。
寝るときにAppe Watchを付ける人は「睡眠モード」をオンに!
私の場合はAppe Watchで睡眠時間を計測するため寝ているときにも装着しています。
その場合どうなるかというと、iPhoneをロック解除されてAppe Watch側の「ブルッ」に気づかなければ操作できることになります。
操作しようとすると「Apple Watchをロック解除に使用するには睡眠モードをオフにしてください」と、パスコード入力画面が表示されます。
そのためApple Watchを着けて就寝する方も、睡眠モードを設定すれば安心です。
Apple公式リンク :睡眠モードの解説
唯一のリスクはApple Watchをつけたまま、一度マスクでのロック解除をした上で、睡眠モードにせずうたたねしているときにこっそりiPhoneを覗き見され、Apple Watchの振動にも気づかない。という場面。

iPhoneにリスクがいっぱいの人は要注意
今からAppleWatchを買うならどのモデル?
現在販売中のApple Watch GPSモデルは3モデルあり。
いずれのモデルでもマスクのままロック解除には対応している。
私も2018年頃から旧モデルのApple Watch Series 4を使っていますが、問題なく動作します。
今から買うなら最新のCPUを採用しているコスパモデルのApple Watch SEがおすすめです。
最新のAppe Watch Series 6は常時表示、最新チップ搭載、血中濃度対応などが特徴です。
最新のApple Watch Series 6(4万7080円〜)
廉価モデルのApple Watch SE(3万2780円〜)
旧モデルのApple Watch Series 3(21,780円〜)

iPhone+Apple Watchでマスクをつけたままロック解除まとめ
iOS14.5(2021/4/26)以降で可能になった、Apple Watchでマスク装着のままでもロック解除をご紹介しました。
・iPhoneとAppe Watch&アップデートが必要
・マスクをしたままロック解除できる利便性は非常に高い
・セキュリテイ的なリスクはほぼない
・寝るときもAppe Watchを使う方は「睡眠モード」推奨
将来的にiPhoneだけでTouch IDとFace ID両方使えるモデルが出る可能性もありますが、いつになるかわかりませんので、出先でマスクをしながらiPhoneを操作する際のストレスが激減したので、アップデートを強くおすすめします!
コメント