-
朝活おすすめ本レビュー「嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」を紹介します!
コツコツと自分のやるべきことを積み上げよう。凡人が人生を豊かにしていくためのノウハウやエッセンスがつまったおすすめ本。ヒトデ著「嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」をご紹介します!嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命... -
AmazonKindle Unlimited無料読み放題 おすすめビジネス本をご紹介
これまで何度かおすすめ本をご紹介してきましたが、今回は2021/3/21時点でKindle Unlimitedにて無料読み放題の対象になっているおすすめのビジネス本を4冊ご紹介します。普段はあまりビジネス本を読まない方も、読みやすくて間違いのない本をピックアップ... -
朝活「転職と副業のかけ算」生涯年収を最大化する生き方の紹介
motoさんの経歴最終学歴は長野県の短大。新卒で地方ホームセンターに入社。レジ打ちからキャリアをスタート。現在は広告ベンチャーで営業部長をする傍ら、Twitter、ブログ、note、voicyなどを通じて独自のキャリア論を発信。年収は本業で1000万、副業で400... -
ブログのことTwitterをはじめてみた→最高。
5日前にこのブログへの集客のためにTwitterを始めてみました。結論として始めてよかった!そしてもっと早く始めていればよかった。という感想です。以下やったことと、学びについてシェアします。【Twitterでやったこと】・アカウント復活(2009年にアカウ... -
ガジェットゼロ秒思考をiPadでやるメリット3点【6ヶ月経過】
結構前に初めて読んで感銘を受けた「ゼロ秒思考」のメモ書きですが、よしやってみよう!と始めてみるのですがなかなか継続できず。最近また読んでみた&iPad Airも買ったということでメモ書きを過去最長記録の6ヶ月以上継続できています。iPad Airでメ... -
ガジェットカードゲームXENOのレビュー!
どうもたいさんです。さっそくですがXENO(ゼノ)というカードゲームをご存知でしょうか。発売は2019年10月で、旬はすっかり過ぎている感があるのですが我が家ではいまさらながら大ブームになっています。専用のカード全10種類18枚を出し合うゲームでルール... -
ブログのことブログ2ヶ月の感想とこれから
ブログ開始して約2ヶ月が経過しました!とりあえずここまで頑張った自分を褒めたいと思います。同じくブログを始めたての方などに向けて苦悩や考えていること。今後の目標をつづっていきます。【できたこと、知ったこと】・Googleアドセンス合格→広告貼り... -
朝活DaiGoさんの著書「ストレスを操るメンタル強化術」の書評
メンタリストDaiGoさん著の「ストレスを操るメンタル強化術」を書評します。結論としてメンタルを強くすることは可能。ストレスを感じるのは当たり前で軽減する方法もあるが、うまく味方につけていくことで自己成長につなげたりすることができる。後半はス... -
Amazon朝活におすすめのサブスク!Kindle Unlimitedをレビューする!
今日は契約して2年以上のおすすめサブスクである「Kindle Unlimited」をレビューします!個人的に今年は勉強、成長の年と位置づけていますので、かなり稼働率が高まっています。特に「最近勉強意欲が高まっている」「月に数冊読書している」など読書習慣が... -
ガジェットiPhoneの共有メニューは再起動で直る!?
【iPhoneの共有メニューの設定を2つご紹介!】個人的にiPhoneの共有メニューはよく使うのですが、OSのアップデートなどでいつのまかうまく使えなくなっていたり、勝手にLINEのアイコンが追加されたり。。「SafariのWEBページをNotionやPocketに送りたい」...